課題を解決するために使いたいITサービスツールの機能や目的がはっきり分かっている場合、こちらから探すことをお勧めします。
カテゴリーは、ITサービスツールの機能によって分けられた分類です。
抱えている課題を元に、その課題を解決する為のツールを探す事ができます。
ITサービスツールの事に詳しくない場合は、こちらから探すことをお勧めします。
ITサービスツールを使用している企業の属性で探す事ができます。課題もしくはカテゴリーと掛け合わせて検索します。
シンク・ロジスティクス株式会社
営業ノウハウを仕組化し、新人が短期間で独り立ちできる体制を構築
業種
倉庫・運輸関連業
従業員規模
11〜50名
成果
・業界特化した営業アプローチを型化・Salesforceを整備し新人も活用できる状態に・ヒアリング力が向上し新人も一人で商談可能に
株式会社シーラベル
(公開日2024年4月10日)
洛西貨物自動車株式会社
配送記録アプリでドライバーの負荷を減少。 写真を証跡にしトラブル防止にも貢献
1001〜5000名
■アプリで配送予定や写真付きの配送状況を荷主に共有し、配送状況の見える化を実現■問い合わせがほぼ無くなり、対応窓口やドライバーの負担を大幅に軽減■貨物の紛失や破損疑い時、配送記録が証跡となりトラブルを予防。素早い状況確認と原因調査が可能になった
アステリア株式会社
(公開日2024年3月28日)
トヨタ自動車北海道株式会社
Box連携で電子帳簿保存の効率化と検索性の向上を実現!
●Boxに月単位でフォルダーを自動作成し、メタ情報を付与した請求書を格納する処理を実装。短期間かつ低コストで電帳法への対応を実現●RPAで行っている入力作業をASTERIA Warp Coreで自動化し、パフォーマンスが安定●随時発生するデータ連携のニーズに対して、スピーディーに連携処理を内製できる体制を整備
朝日航洋株式会社
楽楽精算と周辺システムの安定的なデータ連携で生産性が大幅向上
●データ連携処理が常時安定的に稼働。トラブルによる経理部の業務停滞や、情報システム部門による対処の必要性なども皆無となり、人的負荷の削減、生産性の向上を実現●支払マスター、従業員マスター、仕訳データという3つのデータ連携にかかわる仕組みをスピーディーに開発。2カ月弱という短期プロジェクトを当初の予定通り完了
(公開日2023年11月27日)
日本郵船株式会社
海運事業の個別システムを集約しデータ活用、さらなるDX推進へ!
・個別システムをVIPに統合。VIPとSAPをシームレスに連携し業務プロセスの改善やデータ活用を円滑に推進する環境を構築・約60本の連携処理を構築。開発工数は、Javaでのスクラッチ開発と比較して1/6に短縮。今後想定される新たな連携や既存フロー改修の要請にも迅速に対応可能・入社1年目の開発未経験者でも、経験豊富な開発者と同等レベルの品質で開発が可能
(公開日2023年7月14日)
株式会社エコアース
採用成功の秘訣は「仕組みづくり」外国人採用のベテラン企業から成功の理由を聞きました
51〜100名
●掲載してからすぐに20件以上の応募●2023年3月より1名採用確定●外国で働きたい真面目な人を採用できる
Guidable株式会社
(公開日2023年4月18日)
シーラベルで可能なこと 掲載サービス数1882 掲載事例数712
シーラベルに御社の事例を掲載しませんか?