課題の一覧へ →
株式会社グッドサイクルシステム
複数のタッチポイントでSalesforceに顧客情報を効率的に収集
業種
情報通信
従業員規模
51〜100名
成果
●Salesforceと連携し、アンケート結果を簡単に社内で共有できるようになった。●アンケートを効率的に運用できるようになった。●お客様の手間が少ないため、回答を集めやすくなった。
クリエイティブサーベイ株式会社
(公開日2022年11月17日)
株式会社Works Human Intelligence
営業アンケートを活用し顧客基盤を強化
1001〜5000名
●紙のアンケートに比べて回答率が約8倍に。●アンケートの報告書を翌日には提出できるようになった。●想定していなかった情報も収集できるようになり、これまでとは違う角度からの営業活動も可能に。
(公開日2022年11月14日)
トッパン・フォームズ株式会社
WebセミナーのアンケートをSalesforceと連携し工数削減・スピード向上
●集計・グラフ化・レポート出力などの機能で情報共有のスピードが向上。●アンケートデータをSalesforceやPardotと連携できるようになり、作業時間を大幅に削減。
PHCホールディングス株式会社
お客様の声を“未来の種”にする社内横断プロジェクトで事業を進化
製造業
101〜500名
●お客様の声を製品・サービスに活かしていこうという風土を作ることができた。●お客様の声をタイムリーに情報共有できるようになった。●課題発見から改善までのスピーディが向上した。●リード獲得のためのタッチポイントができた。
株式会社明治
アンケートで顧客の声を全国の営業拠点に届け、マーケティング活動を活性化
5001名以上
●紙ベースでアンケートを実施していた時より回収率が1割向上した。●自由記述の質が向上し、有益な情報が増えた。●タイムリーなデータ集計が可能になった。●アンケートで確認しているサンプル請求の情報もすぐに共有できるため、お客様への対応スピードが向上した。
株式会社グレッジ
マーケティングオートメーションの実現
11〜50名
● リードの獲得を自動で行うことができ、スムーズに商談化する案件を増やすことができている。● メール配信の分析、ステップメールを決めることで、確度の高いリード案件の獲得をすることができている。● 新たなマーケティング戦略を企画することができるようになり、事業拡大へ進めることができている。
株式会社TCT
(公開日2022年1月11日)
シーラベルで可能なこと 掲載サービス数1867 掲載事例数675
シーラベルに御社の事例を掲載しませんか?