課題を解決するために使いたいITサービスツールの機能や目的がはっきり分かっている場合、こちらから探すことをお勧めします。
カテゴリーは、ITサービスツールの機能によって分けられた分類です。
抱えている課題を元に、その課題を解決する為のツールを探す事ができます。
ITサービスツールの事に詳しくない場合は、こちらから探すことをお勧めします。
ITサービスツールを使用している企業の属性で探す事ができます。課題もしくはカテゴリーと掛け合わせて検索します。
フォレストリーヴズ熊本
チケット送付・受付業務を1日でアプリ化、 手配業務を50時間を10分に短縮
業種
官公庁・地方自治体・公社
従業員規模
1〜10名
成果
■紙チケットの手配が不要になり、作業工数が50時間から10分に短縮。人員も1人で済むようになった■電子チケット化により紙の無駄がなくなり、スムーズな受付にもつながった■アプリから来場人数をリアルタイムで把握でき、データを活用できることで報告書作成も容易になった
アステリア株式会社
(公開日2022年7月27日)
熊本県小国町
被災状況報告アプリで即座に現場の情報を収集、迅速な初動対応に貢献
その他
■被災状況を写真や位置情報付きで素早く把握でき、初動対応が迅速化■ネットが不安定な場所でもその場で報告を完結でき、役場に戻る工数を削減■避難所の職員にも情報が共有され、本部に状況を問い合わせる工数を削減■被災報告に必要な緯度・経度情報を取得・活用でき、書類作成の負担が軽減
(公開日2021年11月26日)
箕面市
属人化したAccessからUnitBaseにリプレイス 「活Excel」で“縦割り”から“横つなぎ”
・相談内容をデータベース化し、関係部署への展開やその後の経過を整理、確認する「市民相談システム」構築・さらに「全戸訪問システム」や「人事考課システム」などへ活用が広がっている・情報政策室がシステム要件を確認、査定することで運用を統一化できることに加え、導入のハードルが低く、通知機能で部署間の連携も図れた
株式会社ジャストシステム
(公開日2022年4月8日)
経済産業省
経済産業省が事務作業を1/3削減!Backlogで劇的に改善したベンダーとのメールコミュニケーション
5001名以上
●問合せを一元管理したことで、対応状況が整理・可視化された●すべてのベンダーの課題管理表を標準化でき、事務作業が1/3削減できた●他プロジェクトへの横展開も進み、コミュニケーションが効率化されている
株式会社ヌーラボ
(公開日2020年10月14日)
相楽東部広域連合
車両管理システム×レポートサービスで迅速かつ有効な業務改善を実現!自治体の活用方法とは?
●車両の走行ルートが可視化され、改善ポイントが明確になった●コストの妥当性について、データに基づいて委託業者と話し合えるようになった●データに基づいたPDCAサイクルによって、地域の要望にも迅速かつスムーズな対応が可能に
株式会社スマートドライブ
(公開日2020年7月13日)
神戸市
iPad 活用で「紙とまったく同じ感覚」で校正が可能に 作業時間と印刷コストが激減
●指示内容などを画面上に直接書き込むことができるため、外部業者とのやりとりが圧倒的に効率化●修正履歴が残るため、より正確にチェックできるようになり、校正ミスが減少●ペーパーレス化や業務効率化(一人当たり平均8時間以上の作業時間を削減)によって相当のコスト削減に●企画業務や取材に時間を使えるようになり、広報紙のクオリティが向上
株式会社Brushup
(公開日2020年6月15日)
シーラベルで可能なこと 掲載サービス数1860 掲載事例数671
シーラベルに御社の事例を掲載しませんか?