課題を解決するために使いたいITサービスツールの機能や目的がはっきり分かっている場合、こちらから探すことをお勧めします。
カテゴリーは、ITサービスツールの機能によって分けられた分類です。
抱えている課題を元に、その課題を解決する為のツールを探す事ができます。
ITサービスツールの事に詳しくない場合は、こちらから探すことをお勧めします。
ITサービスツールを使用している企業の属性で探す事ができます。課題もしくはカテゴリーと掛け合わせて検索します。
アイホン株式会社
注文書の処理時間97%削減。テレワーク推進のきっかけにもなったFAX電子化の一手。
業種
製造業
従業員規模
1001〜5000名
成果
●注文書への対応スピードが格段に向上し、小一時間かかっていた処理時間が2~3分に短縮●問合せがあったFAXを見つけやすくなった●FAXを同時に複数人で確認できるようになった●FAX関連の作業が減り、残業時間が減少●テレワークでもスムーズなFAX確認・処理が可能に
株式会社ネクスウェイ
(公開日2021年3月22日)
NISSHA株式会社
技術者をターゲットとしたWebマーケティングにより多くの新規顧客開拓に成功
501〜1000名
●ターゲットへの訴求力が高い技術サイトを制作●ターゲットのみならず、幅広い分野からさまざまな問合せを獲得●お客様からの反応が増えたことで、スピーディーにPDCAを回せるようになった
テクノポート株式会社
(公開日2021年1月12日)
株式会社プレック
テレビ会議の常時接続で海外オフィスとのコミュニケーションを改善
11〜50名
●複数の事業部と同時に話せるようになり、トラブルへの対処や意思決定が早くなった●会議室に集まる必要がなくなり、業務効率が向上した●同じ事業所の別フロアや国内工場などの接続を増やしたい
ギンガシステム株式会社
(公開日2020年8月6日)
株式会社アドビック
ニッチな業界の開発に関する問い合わせを多数獲得することに成功
●Webサイトからの問い合わせが増え、新規案件獲得につながっている
(公開日2020年7月30日)
株式会社モリセ精工
明確にターゲットを絞ることで、確度の高い問合せを呼び込むことに成功
●ターゲットへの訴求力が高いホームページにリニューアルしたことで、ホームページ経由の問合せが増加(ターゲット企業からの問合せも獲得)●受注率が大幅にアップ
株式会社ジーネット
FAXによる受発注業務の負荷軽減を図るため『FNX e-受信FAXサービス』導入、業務効率が大幅向上
商業(卸売業、小売業)
101〜500名
●FAX対応業務を大幅に効率化でき、担当者の負担が軽減●お客様へのレスポンスが向上●FAX情報がシステム上で一元管理されるため、全員の進捗状況の確認や対応の優先順位付けが可能に
(公開日2020年7月7日)
シーラベルで可能なこと 掲載サービス数1883 掲載事例数712
シーラベルに御社の事例を掲載しませんか?