課題を解決するために使いたいITサービスツールの機能や目的がはっきり分かっている場合、こちらから探すことをお勧めします。
カテゴリーは、ITサービスツールの機能によって分けられた分類です。
抱えている課題を元に、その課題を解決する為のツールを探す事ができます。
ITサービスツールの事に詳しくない場合は、こちらから探すことをお勧めします。
ITサービスツールを使用している企業の属性で探す事ができます。課題もしくはカテゴリーと掛け合わせて検索します。
株式会社ROBOT PAYMENT
「電話では見えない情報」が見える化する。 社員が気持ちよく働ける環境になる。
業種
サービス業
従業員規模
11〜50名
成果
●お客様を待たせることなく対応できるようになった●来客への対応状況をリアルタイムで共有できるようになった●働きやすい環境の整備を推進できた
株式会社RECEPTIONIST
(公開日2020年8月31日)
株式会社Wiz
行列のできる受付を改善!多くの機能は不要だった! 社内・お客様ともに便利な環境へ
情報通信
501〜1000名
●来客の内線に出る時間が減り、業務の生産性が向上●簡単に使える仕様でお客様からも好評
松竹株式会社
創業明治28年の企業が新たな挑戦。固定電話廃止、そしてフリーデスク導入へ。
●フリーアドレスのオフィスでスムーズに来客対応できる環境を構築できた●「先進的な企業」という印象づけにも貢献
株式会社メタップス
アナログな部分を効率化したことで、仕事のクオリティーは飛躍的にあがった
101〜500名
●受付の取次ぎ工数が減り、社員が仕事に集中しやすくなった●お客様の待ち時間を短縮できた●社内で使用しているコミュニケーションツールに通知が入るため、音によるストレスが軽減●受付がスタイリッシュになった
辻・本郷ビジネスコンサルティング株式会社
AI Travelで出張が「見える化」され出張管理を経営に活かせるようになりました
その他
●一人ひとりの出張状況や部門別の出張交通費が見える化●コンシェルジュとチャットで気軽にやりとりができ、予約実績に基づいてレコメンドが最適化されるため、予約手配が一層スムーズに●承認フローを導入したことで、社員・マネージャーの意識が向上●災害発生時の出張者の安全管理がしやすくなった
株式会社AIトラベル
(公開日2020年8月19日)
株式会社LIFE PEPPER
情報共有の徹底で「全員経営者」を実践
●出張関連の経理業務を効率化(半日かかっていた作業が1時間に短縮)できたことで、コア業務に時間を使えるようになった●外国籍の社員が、言葉の壁を気にすることなく自分で予約できるようになった
シーラベルで可能なこと 掲載サービス数1881 掲載事例数715