ホームページやメディアの運営・管理に欠かせないCMS(ホームページ作成ツール)。基本機能にくわえ、情報発信力を高める性能をプラスしているものまで多くのサービスがあります。ここでは、自社に適したサービスを比較選定するポイントを紹介します。

また、導入実績の多い代表的なCMSをご紹介します。実際に利用する企業の活用事例も交えながら、サービスの強みや特徴の解説を行います。自社の課題や目的に照らし、適切なサービスを見つけてください。
 

CMSを選ぶときの選ぶときのポイント

CMSの比較方法・選び方

CMSを比較選定する際のポイント

CMSにはいろいろな種類があり、提供サービスによって得意分野が分かれます。以下のチェックポイントを参考に、自社のニーズに合ったものを選ぶようにしましょう。

 

■導入目的とCMSの得意分野が合っているか

CMSは提供されているツールによって得意分野や特化している機能が異なるため、まずは自社が何を実現するために導入するのか明確にし、必要な機能を備えたものを選ぶことが重要です。

CMSの基本的な機能は、大きく分けると以下の3つです。

  • 制作機能(Webコンテンツの制作・編集)
  • 管理機能(コンテンツ管理、権限設定)
  • 分析、運用機能(サイト分析、他システムやSNSとの連携)

実際の活用場面では、たとえばニュースやブログのように頻繁に情報発信したい場合と、ECサイトの運営に使いたい場合などでは必要となる機能が違ってきます。ほとんどのCMSはプラグインで機能拡張できますが、別途費用がかかる場合が多いため、あらかじめ必要な機能が搭載されているものを選ぶほうがよいといえるでしょう。

●ブログやニュースに活用したい場合に便利な機能例:

  • 頻繁な更新に適している機能がある
  • 集客力を高めるためのSEO対策やSNS連携ができる

●ECサイトに活用したい場合に便利な機能例:

  • 商品紹介ページを作成できる
  • 注文処理を行えるショッピングカート機能
  • 顧客管理や受注管理ができる
  • メルマガやクーポンの配信

●企業のホームページに活用したい場合に便利な機能例:

  • 豊富なデザインのテンプレートが提供されている
  • 会員のステージに合わせた権限設定や顧客管理機能が充実している
  • セキュリティ対策が強固

 

■Webサイトの規模に対応できるか

大規模なサイトの場合、データ通信量やアクセス数が増えるとサーバーの負担が大きくなり、表示速度に影響が出る可能性があります。CMSが自社の規模感に対応しているかという観点は重要なポイントです。小規模のWebサイトであれば気にする必要はほぼありませんが、規模が大きい場合には、効率的な運用が可能な機能を有しているか慎重に精査する必要があります。

 

■担当者の人数と管理のしやすさはどうか

CMSを複数人で使いたい場合には、管理のしやすさにも注意を払う必要があります。クラウド型のCMSであれば、複数の担当者が同時にアクセスして作業を行うことが可能です。この場合、使用者ごとに権限設定できる機能があると、ミスの防止や内部統制上の問題をクリアすることができます。また、承認フローを設定できる機能が備わっているものは、上司の承認をCMS内で確認できるため効率的です。

 

■無料のオープンソースか有料のCMSか

CMSには無料で提供されているオープンソースのものと、有料のツールがあります。オープンソースのCMSでも基本的な機能は使え、ある程度のカスタマイズも可能なため、コスト面でのメリットは大きくなります。ただし、サポートは受けられないので、不具合が発生した場合には自己責任で対応しなければなりません。 一方、有料のCMSはサービス提供者側のサポートを受けられる点がメリットです。自社のスキルに不安がある場合は、有料サービスのほうが安心感を得られるといえるでしょう。

課題別の向き・不向き

課題別の向き・不向き

作りたいサイト構成や自社の運用体制によっても、適したCMSは異なります。課題別の向き・不向きの傾向は以下を参考にしてください。

課題

向き・不向きの傾向

大規模サイトを運営したい

・大規模サイトの運営向けのデータ通信量とトラフィック量を確保しているCMSを選ぶ必要がある

管理者にノウハウがない

・サポート体制が充実している有償のCMSが向いている

セキュリティを強固にする必要がある

・脆弱性への対応が自動更新されるなど、こまめにメンテナンスされているCMSが望ましい

・オープンソースの場合、セキュリティは自己責任となるため注意が必要。とくにプラグインによる機能拡張をした場合、脆弱性への対応が必要になる

外部の人にも操作させたい

・権限設定でリスク管理ができるタイプが適している

大きな予算をとれない

・無料で導入できるオープンソースが向いている。ただし、機能拡張する場合は別途費用がかかる場合があるため事前に確認が必要

・有償ツールでも機能を絞り込んだ安価なものもあるため、必要な機能を明確にして選択するとよい

上記はあくまでも目安です。提供されているツールによっては、特徴が異なる場合があるため事前に確認してください。

導入時に注意すべき点

CMSを導入する際は、データ移行に注意しましょう。現在運営しているWebサイトのコンテンツを移行する場合、データの移行漏れがあったり、思っていた以上の作業量が発生したりということが起こりがちです。

たとえば、古いページでリンク切れのものが含まれている場合、そのまま移行すると影響が出る可能性があるため整理しておく必要があります。CMSの機能に「移行プログラム」があると、比較的容易にデータを移すことができます。また、自社にノウハウがない場合は、サポート体制を整えている提供会社を選ぶのもよい方法です。

CMSは適切に選んで賢く運用

Webサイトの構築・運用に欠かせないCMSですが、選び方を間違えてしまうとメリットを最大限享受することができません。まずは、どんな運用体制とするかを整理したうえで必要な機能を精査し、自社に適したツールを選択するのがポイントです。コスト面だけでなく、総合的に納得できるものを選んでください。

代表的なCMS 15選「特徴」と「活用事例」

1.CMS BlueMonkey

(参照元:https://bluemonkey.jp/)

サービス名

CMS BlueMonkey

キャッチフレーズ

SEO対策できるWebサイト構築

サービス概要

見たまま編集が可能で、CMSに不慣れな担当者にもわかりやすい機能が特長です。

クラウド型のCMSシステムには、さまざまな種類がありますが、Blue Monkeyの特長は、企業サイトでの利用を前提にした「使いやすさ」「高いセキュリティ水準」「万全のサポート体制」にあります。

向いてる形態

BtoB/BtoC

導入社数

約 1600 社

(2021年02月12日時点)

運営企業

クラウドサーカス株式会社

サービス詳細

CMS BlueMonkeyの詳細を見る

サービス資料

 

導入した企業の声

株式会社モン・スターズ 企画部 蕪木様:

導入目的は、サービスサイトからのお客様のお問い合わせ数を増やすため。CMS BlueMonkeyを活用することで、サービスサイトをリニューアルして3カ月でPVは2倍、ユーザー数は6倍と大幅増。リード獲得の導線を改善することで、当初の目的であったお問い合わせ数の増加も実感できています。

 

2.HubSpot導入・活用支援サービス

(参照元:https://marketing.clabel.jp/hubspot/)

サービス名

HubSpot導入・活用支援サービス

キャッチフレーズ

HubSpotの効果的運用・活用をサポートします

サービス概要

シーラベルはHubSpot Solution Partnerプログラム認定パートナーです。
経験豊富なコンサルタントが課題の整理から活用支援、コンテンツ制作まで一貫してご支援いたします。

向いてる形態

BtoB

導入社数

約 10 社

(2023年10月15日時点)

導入企業の傾向

製造業・物流企業からIT企業までさまざまな業種。企業規模は30-500名の企業様にご活用いただくことが多いです。

価格

・コンサルティング導入プラン  500,000円 / 月額
・スターター導入パッケージ  300,000円 / 月額
・活用支援プラン  200,000円 / 月額

運営企業

株式会社シーラベル

サービス詳細

HubSpot導入・活用支援サービスの詳細を見る

サービス資料

 

3.ferret One

(参照元:https://ferret-one.com/)

サービス名

ferret One

キャッチフレーズ

Web制作からリード獲得・顧客管理まで

サービス概要

ferret Oneは、BtoBマーケティングの効率化を目指すWebマーケティングツールです。
誰でも簡単にページの編集ができるCMS機能で、これまで外注にかかっていたコストをカット。複数のツールをまたがずに、メールマーケやLP制作などができる環境の提供と、実績に基づいたBtoBマーケティングのノウハウでサポートします。

運営企業

株式会社ベーシック

サービス詳細

ferret Oneの詳細を見る

サービス資料

 

4.Cloud CMO(クラウド・シーエムオー)

(参照元:https://innova-jp.com/cloud-cmo/)

サービス名

Cloud CMO(クラウド・シーエムオー)

キャッチフレーズ

集客に強いコンテンツマーケティング運用ツール

サービス概要

コンテンツマーケティングはオウンドメディアの企画・戦略立案、コンテンツの作成・投稿、効果分析・評価といった多くの工程があります。イノーバのCloud CMOはコンテンツマーケティングに特化した運用ツールです。特にコンテンツの投稿や更新、効果分析の工数を劇的に削減してくれるでしょう。
コンテンツマーケティングの運用が重荷になっている方、これからコンテンツマーケティングを始めたいがリソースが少なく不安な方はぜひご覧ください。
(参照元:株式会社イノーバホームページ)

向いてる形態

BtoB/BtoC

機能一覧

・マーケティングレポート
・コンテンツレポート
・ビジター検索
・ブログ・ページ作成
・フォーム作成
・リードマスター
・スコアリング
・メール配信
・ステップメール
・SEO

運営企業

株式会社イノーバ

サービス詳細

Cloud CMO(クラウド・シーエムオー)の詳細を見る

 

5.A-BiSU(エビス)

(参照元:https://a-bisu.jp/)

サービス名

A-BiSU(エビス)

キャッチフレーズ

本格的なWebマーケティングを "もっと簡単に"

サービス概要

独自技術で既存サイトもらくらくCMS化。Webマーケティングをオールインワンでご提供!

直感操作の見たまま編集機能だけではなく、Webを活用したマーケティングに必須となる「レコメンド機能」「SEO対策」「コンテンツ編集」「問い合わせ対応管理」「アクセス解析」「A/Bテスト」等、多種多様な機能を搭載した【次世代型CMS】です。また、様々な外部ECサービスとの連携も可能となりました。

(参照元:株式会社ユニソンプラネットHP)

向いてる形態

BtoB/BtoC

導入社数

約 1200 社

(2021年02月04日時点)

機能一覧

・見たまま編集機能
・対策キーワード提案機能
・アクセス解析
・取り込み機能
・ワークフロー機能
・A-BiSU BOT
・A/Bテスト
・問い合わせ対応管理

価格

・価格はお問合せください

運営企業

株式会社ユニソンプラネット

サービス詳細

A-BiSU(エビス)の詳細を見る

 

6.dino

(参照元:https://revolver.co.jp/Service)

サービス名

dino

キャッチフレーズ

オウンドメディア専用クラウドCMS

サービス概要

パブリッシングプラットフォーム「dino」は、オウンドメディア専用クラウドCMSをコアプロダクトとしたファストマーテクのプラットフォームです。様々なオプションサービスを組み合わせることで、コンテンツマーケティングを成功に導くことができます。
完全自社開発のクラウドCMSで、オウンドメディアをスピーディに構築できます。SaaS※1方式のため、一般的なCMSと異なりサーバ運用管理は一切不要です。お申し込み当日から、最新機能のCMSでメディア運営をスタートいただけます。面倒なセキュリティ対策や新機能追加のアップデートも、自動で行われるので安心です。

(参照元:株式会社リボルバーHP)

向いてる形態

BtoB/BtoC

機能一覧

・構築・運営
・成長・拡大
・収益化
・データ活用

価格

・価格はお問合せください

運営企業

株式会社リボルバー

サービス詳細

dinoの詳細を見る

 

7.HeartCore - ハートコア -

(参照元:https://www.heartcore.co.jp/)

サービス名

HeartCore - ハートコア -

キャッチフレーズ

Webサイトの管理業務を効率化する動的CMS

サービス概要

HeartCore CMSは、ウェブサイトの管理・運用に必要なすべての機能を提供します。
【選ばれる理由】
・既存サイトのコンテンツ移行が非常に容易
・パフォーマンスが圧倒的に良い
・必要な機能が全てあるオールインワンパッケージ
・開発が容易

(参照元:ハートコア株式会社HP)

向いてる形態

BtoB/BtoC

導入社数

約 550 社

(2021年02月05日時点)

機能一覧

・サイト構築
・マーケティング機能
・他システム連携

価格

・価格はお問合せください

運営企業

ハートコア株式会社

サービス詳細

HeartCore - ハートコア -の詳細を見る

 

8.ペライチ

(参照元:https://peraichi.com/)

サービス名

ペライチ

キャッチフレーズ

高品質なホームページがつくれる

サービス概要

ページを簡単に作成できることはもちろん、ページを公開してからの その先を支える特徴があります。
・スマホ表示の自動最適化はもちろん、SSLも標準対応!3ステップで公開までできるので、今すぐホームページが作れます。
・総勢300名を超える様々な分野のプロが、日本全国でセミナーや勉強会を開催しています。 ページに関することでお困りだったら、あなたの地域にいるペライチサポーターに相談してみてください!
(参照元:株式会社ペライチHP)

向いてる形態

BtoB/BtoC

機能一覧

・ホームページ作成・公開
・オンライン決済
・ネット予約管理システム
・メルマガ配信システム

価格

・ビジネスプラン  3,278円 / 月額(税込み)

運営企業

株式会社ペライチ

サービス詳細

ペライチの詳細を見る

 

9.Jimdo (ジンドゥー)

(参照元:https://www.jimdo.com/jp/)

サービス名

Jimdo (ジンドゥー)

キャッチフレーズ

作成経験がなくても本格的なホームページが作れます

サービス概要

・たった数分でホームページを公開⇒登録時に案内される質問に答えるだけで AI(人工知能)が業種や目的に合わせて、画像や文章を含めて最適なホームページを作成してくれます。
・見た目も実用性も高いデザイン
・検索されるページが自分で作れる⇒ジンドゥーの解析機能を使うと簡単に訪問者の傾向がわかります。さらにホームページの内容を分析して欠けている情報や必要な設定項目をタスク化します。難しそうな SEO(検索エンジン最適化)もタスクをこなすだけで最適な状態が作れます。
・ソーシャルメディアと連携

(参照元:株式会社 KDDI ウェブコミュニケーションズHP)

向いてる形態

BtoB/BtoC

機能一覧

・簡単ホームページ構築
・ブログ運営
・ネットショップ運営
・アクセス解析
・AIが自動で作成する機能も

価格

・START  990円 / 月額換算, 年額請求

運営企業

株式会社KDDIウェブコミュニケーションズ

サービス詳細

Jimdo (ジンドゥー)の詳細を見る

 

10.Drupal(ドゥルーパル)ナビ

(参照元:https://drupal-navi.jp/)

サービス名

Drupal(ドゥルーパル)ナビ

キャッチフレーズ

かつてないほど自由なサイト構築が可能になりました

サービス概要

Drupalはコンテンツ管理、会員管理、キーワード検索、RSS配信など豊富な機能を持つ本格的なオープンソースのCMSです。
高度な多言語化機能が標準で装備されており、ポータルサイトの構築に非常に適したCMSとなっています。 標準状態でも管理画面からコンテンツを簡単に編集可能な上、豊富なオプションモジュールの導入やPHPによるカスタマイズ開発を簡単に行うことができます。このため、一般的なCMSとしての利用の他に、サイト構築のためのフレームワークとして世界中で幅広い支持を得ています。


(参照元:デジタルサーカス株式会社HP)

向いてる形態

BtoB/BtoC

機能一覧

・ユーザー機能(標準機能)
・管理機能(標準機能)

価格

・Drupal  0円 / (無料)

運営企業

デジタルサーカス株式会社

サービス詳細

Drupal(ドゥルーパル)ナビの詳細を見る

 

11.BiNDクラウド

(参照元:https://bindup.jp/)

サービス名

BiNDクラウド

キャッチフレーズ

サイト制作は、「お願いする」から 「自分で作る」

サービス概要

BiNDupは思い通りのホームページをWebの知識なく作れるだけでなく、情報を発信し続けるのに最適な運用環境と、成果につながる集客対策を備えたオールインワンツール。あなたのサイトの価値を高め、思い通りのサイトを運用できます。
・サイト集客に必要なデータを見える化 マーケティング機能
・担当者1人でできるからサイト運用の「負担」を削減
・内製化によってサイト運用の「費用」を削減

(参照元:株式会社デジタルステージHP)

向いてる形態

BtoB/BtoC

機能一覧

・作る・編集
・運用管理
・サービス連携
・高度なデザイン
・サーバー機能

価格

・基本コース  2,480円 / 月額

運営企業

株式会社デジタルステージ

サービス詳細

BiNDクラウドの詳細を見る

 

12.e-shops crayon

(参照元:https://crayon.e-shops.jp/)

サービス名

e-shops crayon

キャッチフレーズ

スマホで簡単に ホームページを 作れるサービスです

サービス概要

「無料から始めるホームページ作成」

初期費用・月額費用無料でホームページ(Webサイト)を作れます。
スマホ(スマートフォン)だけで全ての操作を行えます。(パソコンでの操作も快適です。)例えば、ホームページに写真を使いたい場合、スマホで撮って、そのままサクッと公開できます。スマホだけで操作ができるので、時間や場所を選ばず、思い立ったらすぐ利用できます。


(参照元:株式会社ハンズHP)

向いてる形態

BtoB/BtoC

機能一覧

・ホームページの作成
・便利な機能
・ホームページ編集・管理

価格

・フリー  0円 / (無料)
・ライト  900円 / 月額

運営企業

株式会社ハンズ

サービス詳細

e-shops crayonの詳細を見る

 

13.Connecty(コネクティ)

(参照元:https://www.connecty.co.jp/)

サービス名

Connecty(コネクティ)

キャッチフレーズ

CMSでデジタルトランスフォーメーションを推進

サービス概要

【選ばれ続ける4つの理由】
・国産エンタプライズCMS⇒純国産・大企業向けCMSとして開発されたCMSのため、海外製品と比較するためにサポート面・コスト面・操作面では圧倒的なパフォーマンスを得ることが可能です。
・CMSで大企業のサイト運用に必要な機能を網羅⇒複数サイトも一元管理でき、英語・中国語にも対応した多言語モデル
・静的・動的ハイブリッドモデル⇒複雑なサイトを簡単に構築・運用
・クラウドにより常に最新環境をご利用可能⇒インフラ投資・管理の必要がなくコストダウンにも貢献

(参照元:株式会社コネクティHP)

向いてる形態

BtoB/BtoC

機能一覧

・コンテンツ管理機能
・ルール設定機能
・カスタムアプリケーション対応
・その他管理機能

価格

・共有プラン  1,200,000円 / 初期費
・共有プラン  135,000円 / 月額

運営企業

株式会社コネクティ

サービス詳細

Connecty(コネクティ)の詳細を見る

 

14.Pattern Style CMS

(参照元:https://biz.biglobe.ne.jp/cms/index.html)

サービス名

Pattern Style CMS

キャッチフレーズ

目指すのは、今よりずっとよいサイト

サービス概要

ビッグローブの提供する「Pattern Style CMS」は、安定運用のBIGLOBEマネージド型ホスティングサービスと国産CMS「WebRelease 2」がワンセットになったクラウド型CMSサービスです。
コーポレートサイトの設計・制作だけでなく、インフラ環境の構築から運用・保守までをオールインワンで提供しています。
お客さまのビジネスをより強力に支援するコーポレートサイトのリニューアルと、快適で安定したインフラ環境を実現します。

【ビッグローブ×AWSで構成するメリット】
・実績ある安定運用
・手厚いサポート
・障害に強い

(参照元:ビッグローブ株式会社 HP)

向いてる形態

BtoB/BtoC

機能一覧

・制作・運用
・マーケティング業務支援
・セキュリティ対策

価格

・インフラ(クラウド基盤)システム運用  240,000円 / から・初期費用
・インフラ(クラウド基盤)システム運用  78,000円 / から・月額費用
・WebRelease2ライセンス  500,000円 / から・初期費用

運営企業

ビッグローブ株式会社

サービス詳細

Pattern Style CMSの詳細を見る

 

15.Adobe Experience Manager

(参照元:https://business.adobe.com/jp/products/experience-manager/adobe-experience-manager.html)

サービス名

Adobe Experience Manager

キャッチフレーズ

コンテンツ管理とデジタルアセット管理最強の組み合せ

サービス概要

デジタルアセット管理とコンテンツ管理システムの機能を組み合わせたAdobe Experience Managerなら、
パーソナライズされたコンテンツ主導型のエクスペリエンスを迅速に市場に投入できます。

【特長】
・CMS(コンテンツ管理システム)
・デジタルアセット管理
・デジタル登録とデジタルフォーム
・クラウドサービス

(参照元:アドビ株式会社ホームページ)

向いてる形態

BtoB

機能一覧

・CMS(コンテンツ管理システム)
・デジタルアセット管理
・デジタル登録とデジタルフォーム
・クラウドサービス

価格

・価格はお問合せください

運営企業

アドビ株式会社

サービス詳細

Adobe Experience Managerの詳細を見る