ショートメールを一斉送信できるSMS送信サービス・アプリ(SMS配信サービス)は、本人認証や確実に連絡したい場合など、開封率・到達率が重要な場面で活用が広がっています。記事では、SMS送信サービスを導入して実現できることや主な機能、期待できる効果について解説します。
SMS送信サービスの導入を検討している方は以下の記事も参考にしてください。
SMS送信サービス・アプリ5選|比較・選定ポイントとおすすめ「SMS配信サービス」の特徴や活用事例
SMS送信サービスとは
SMSとは、電話回線を介して携帯電話にテキストメッセージを送信するサービスです。ショート・メッセージ・サービスの略称で、その名の通り、短いテキストをやりとりする際に用いられます。電話番号は頻繁に変更されないため到達率が高く、Eメールよりも開封される率が高いため、確実に連絡を取りたい場面で多く利用されています。
SMSを顧客への各種連絡やプロモーションなどに活用する企業の多くは、SMS送信サービスを利用しています。通信手段は電話回線なので、Eメールのようにインターネット接続は必要ありません。ただし、画像や動画は送信できません。
以前は、SMSは同じキャリア同士のやりとりのみ可能でした。しかし、2011年7月に異なるキャリア間の相互接続がスタートしたことで、SMS送信サービスの市場は拡大傾向にあります。現在、SMS送信サービスは企業のコミュニケーションツールやマーケティングツールとして幅広く活用されています。
SMS送信サービスで実現できること
SMS送信サービスを導入すると、主に以下の2点を実現できます。
多彩なメッセージ・案内を伝達できる
SMS送信サービスはさまざまな用途に用いられています。主な活用方法は以下の通りです。
- 本人認証(SMS認証)
- 予約・申し込み確認
- 緊急時の連絡
- 入金期限や手続き期限などのリマインド・督促
- サービス利用後のアンケート
- Webサイトへの誘導
- お得情報・キャンペーンの告知
スマホ・携帯に割り当てられる電話番号は1台に1つのみなので、各種サービスの本人認証のために用いられるケースが増えています。また、SMSは開封率が高いため、緊急性・重要性の高い事柄を伝達する手段としても有効です。
より多くの顧客にリーチできる
SMS送信サービスは、携帯端末の電話番号を持つ人であれば誰でも利用できます。総務省の情報通信白書(平成30年版)によると、国内の携帯端末の保有率(個人)は84.0%。ほぼ1人1台が携帯端末を持っているため、電話回線を用いるSMSは多くの人にリーチしやすいサービスです。
また、大量のメールに埋もれがちなメルマガの開封率が1〜2割程度なのに対し、SMSの開封率は9割以上といわれています。SMSのプッシュ通知がONに設定されているスマホが多いことや、電話番号が変更される頻度が低いことなども到達率の高さにつながっています。
SMS送信サービスの導入で得られる効果
カスタマーサポートの業務効率アップ
SMS送信サービスを利用すれば、カスタマーサポート関連の業務効率化を図ることができます。
従来の顧客への連絡手段は電話やメール、ハガキ・封書が主流でしたが、電話はつながらないケースが多く、時間・手間がかかります。メールは開封されないことが懸念されるため、確実に連絡を取りたい場合には不向きです。ハガキや封書による連絡はマンパワーを要するうえ、準備・郵送のリードタイムも発生します。
手間・時間をかけずに顧客に連絡できるSMS送信サービスであれば、煩雑な顧客対応を効率化でき、業務の質向上にもつながります。
電話番号のみで送受信できる
SMS送信サービスを活用すれば、メールアドレスや住所が不明な場合も、電話番号のみで送受信できます。また、メールアドレスは変更になる可能性が高いうえ、ブロックによる未達が発生します。SMS送信サービスは到達率が高いため、重要度の高い連絡に役立ちます。
通信コスト・人件費の削減
SMS送信サービスを導入すれば、電話より低コストで顧客とコミュニケーションをとることができます。電話連絡だと相手が応答するまで何度もかける必要があるため、通信費や人件費がかさみます。その点、SMS送信サービスは1回メッセージを送れば、ほぼ確実に顧客に情報を届けることができます。一斉送信も可能なので、人件費も抑えられます。
SMS送信サービスの機能一覧
SMS送信サービスの主な機能を以下にまとめました。
機能 |
内容 |
---|---|
個別配信 |
個別の顧客ごとにメッセージを配信する |
一斉配信 |
メルマガ会員や購入者などに同じメッセージをまとめて配信する |
予約配信 |
指定した日時にメッセージを配信する |
セグメント配信 |
ユーザーの属性やレスポンスの有無などで配信先を絞り込む |
本人認証 |
Webサイトやアプリへのログイン時などにワンタイムパスワード(1度しか利用できないパスワード)を発行し、ユーザーに送信する |
自動音声サービス(IVR)との連携 |
電話がかかってくると自動音声応答装置(IVR)が特定のメッセージを自動送信する |
システム連携(API連携送信) |
自社システムやCRMシステム、MAツールなどの外部システムにSMS送信サービスを組み込み、自動的にメッセージを送信する |
URL短縮機能 |
URLを短縮して表示する。短縮表示すれば文字数やコスト削減につながり、見た目もスッキリする |
送信元の表示機能 |
送信先の端末に会社名・サービス名などの送信元を表示する |
双方向コミュニケーション |
ユーザーからの返信に対してメッセージを自動送信する。返信内容はキーワードや選択肢ごとにあらかじめ設定しておく |
URLクリック数カウント |
メッセージに添付したURLのクリック数を計測する。クリックされた時間帯やキャリア別の比率が把握できるツールもある |
分析・レポート機能 |
開封率や送信エラー数、エラー要因などを分析・報告する |
どの機能が搭載されているかはツールによって異なります。選択の際は注意しましょう。
SMS送信サービスで業務効率化を
SMS送信サービスを導入すれば、顧客にスムーズに情報を届けることができ、業務効率やマーケティング効率が高まります。顧客とのコミュニケーションに課題を抱えている場合は、自社に適したSMS送信サービスを選択し、顧客対応の円滑化を図りましょう。
SMS送信サービスの導入を検討している方は以下の記事も参考にしてください。
SMS送信サービス・アプリ5選|比較・選定ポイントとおすすめ「SMS配信サービス」の特徴や活用事例