基幹システムや業務システムの基盤となるITインフラの構築を代行する「インフラ構築サービス」。高度な専門知識やノウハウを有し、自社のニーズに合ったインフラを構築してくます。本記事では、インフラ構築サービスの提供内容や活用するメリット、利用の流れを説明します。

インフラ構築サービスの導入を検討している方は以下の記事も参考にしてください。
インフラ構築サービス 7選|比較・選定ポイントとおすすめ「ITインフラ構築」の特徴

インフラ構築サービスとは

企業におけるインフラ構築とは、特定のシステムを稼働させるために必要なIT基盤(ITインフラ)を作り上げることです。

 

ITインフラはハードウェアとソフトウェアに大別され、主に以下の種類があります。

 

  • <ハードウェア>
    パソコン・スマホなどの端末、サーバー、ストレージ、ネットワーク
  • <ソフトウェア>
    OS、ミドルウェア

 

このようなインフラの設定や構築を代行・支援するのがインフラ構築サービスです。インフラ構築にまつわる専門知識・ノウハウを有し、企業の業務課題や要望に応じて企画から設計・構築・運用までトータルでサポートします。

インフラ構築サービスのサービス内容

インフラ構築サービスのサービス内容

 

インフラ構築サービスの提供内容は各社異なりますが、主なものは以下の3つです。

コンサルティング・提案

企業にヒアリングを行ってシステム環境にまつわる課題や要望を抽出し、ニーズに合ったインフラ構成を提案します。また、インフラの構築によって満たしたい要件や必要な機能を整理します。

 

  • 課題・ニーズのヒアリング
  • インフラ構成のアウトラインの策定
  • ニーズに合ったインフラの選定
  • 要件定義
  • セキュリティポリシーの制定

ITインフラの設計・構築

ニーズや要件に沿って設計書やアーキテクチャ(インフラ構造)を設定し、システムをつなぐネットワークやサーバー環境などを構築します。また、必要なセキュリティ対策を施し、各種端末やソフトウェアの設定を行います。

 

  • コンピューターネットワークの設計・構築
  • レイヤーごとのサーバー方式の設計
  • 仮想サーバー基盤の構築
  • インターネット関連サーバーの構築(メール、DNS、Webなど)
  • 監視サーバーやバックアップサーバー、ファイルサーバーの構築
  • セキュリティ設定
  • 各種キッティングやセットアップ

ITインフラの運用支援

構築したインフラの安定稼働が保たれるよう、システムの動作状況を監視し、トラブルが発生した場合は原因を特定して障害対応を行います。

 

  • サーバーやネットワークの監視・性能監視
  • セキュリティパッチの配信
  • IT資産の管理
  • レポーティング
  • 障害対応

インフラ構築サービスを利用するメリット

インフラ構築サービスを利用するメリット

 

次に挙げる3つのメリット・効果が期待できます。

ITインフラをフルオーダーで構築できる

ITインフラを構築するには、ネットワークやサーバー、端末・OSなどの構成・設定をそれぞれ最適化する必要があります。自社にノウハウがなければ、内製は難しいでしょう。インフラ構築サービスに依頼すれば、自社の課題やニーズにマッチした構成のITインフラを一からオーダーメイドすることができます。

人的リソース不足を補える

インフラ構築では、サーバーやネットワークについて高度な知識・ノウハウを有する人材が必要です。インフラ構築サービスにはインフラの設計・構築にまつわる専門知識・スキルをもつシステムエンジニアやITアーキテクトが所属しており、実務を代行してくれます。自社でIT人材を雇用・育成することなく、最適なインフラを構築することが可能です。

効率的かつセキュアに運用できる

ITインフラは構築後も稼働状況をチェックし、適切に管理する必要があります。インフラ構築サービスに依頼すれば、構築後の監視・障害対応・パッチ適用なども任せることができます。運用・保守も含めて委託できるため、自社の担当者の負担軽減につながります。

インフラ構築サービスを利用する流れ

インフラ構築サービスを利用する流れは以下の通りです。

相談

まず、メールフォームや電話でITインフラの課題について相談します。自社のシステム環境やインフラ構築の目的、要望、予算などを整理しておくとスムーズです。後日、改めて詳細についてすり合わせを行い、インフラ構築の方向性を決めます。

提案内容・見積書の確認

ヒアリング内容をもとに、インフラ構築会社が提案書と見積書を作成します。スケジュールや費用に含まれるサービス内容を確認し、納得した場合は正式に発注し、契約書を締結します。提案内容や費用について不明点がある場合は、契約前に確認しておきましょう。

要件定義~構築・納品

インフラ構築会社は、依頼内容に沿って以下の流れでインフラ構築を進めます。各種テストを行い、問題がなければ納品となります。

 

  1. 要件定義
  2. 設計
  3. 構築
  4. テスト(単体テスト、結合テストなど)
  5. 納品

運用・保守

本稼働に移行後、インフラ構築会社が引き続き運用・保守をサポートします。

インフラ構築はプロ人材に任せよう

業務のシステム化を推進するには、適切なITインフラを整備する必要があります。インフラ構築サービスを利用すれば、ITインフラに特化したプロ人材が自社に合ったインフラ環境をオーダーメイドしてくれます。運用・保守までサポートしてもらえるため、自社のリソースを割かずに効率的で安全に運用することが可能です。

 

インフラ構築サービスの導入を検討している方は以下の記事も参考にしてください。
インフラ構築サービス 7選|比較・選定ポイントとおすすめ「ITインフラ構築」の特徴