人材派遣会社とは、労働者派遣法に基づき、人材を企業に派遣する事業を営む会社のことです。多様なスキルを持つ人材を派遣し、リソースやノウハウ不足に悩む企業をサポートします。ここでは、人材派遣会社のサービス内容と活用のメリット、利用時の流れについて解説します。
人材派遣会社の導入を検討している方は以下の記事も参考にしてください。
人材派遣会社 1選|比較・選定ポイントとおすすめ「人材派遣会社」の特徴
人材派遣会社とは
人材派遣会社とは、働き手を求める企業に対して、一定期間、自社に登録する労働者を派遣する事業を営む会社のことをいいます。労働者派遣事業は厚生労働省の許可が必要で、労働者派遣法に基づき人材派遣を行います。
人材派遣会社が派遣する労働者(以下、派遣労働者)は、派遣先企業の指揮命令のもと業務に従事します。ただし、派遣先企業と派遣労働者の間に、雇用関係は発生しません。派遣先が決まった時点で、人材派遣会社と派遣労働者の間で雇用契約が結ばれます。
自社との雇用関係がないことから、派遣先企業では派遣労働者に対する労務管理を行う必要はありません。また、人材選考は基本的に派遣会社側が行うため、派遣先企業は労力を抑えながら働き手を確保できます。
人材派遣会社のサービス内容
人材派遣会社が提供するサービス内容を以下に整理しました。
3タイプの人材派遣を提供
人材派遣会社が提供する人材派遣サービスには、複数の形態があります。主な派遣形態は下記の3タイプで、クライアント企業は自社の課題にマッチするサービスを利用できます。
- 有期雇用派遣
同一企業の同一部署での就労期間を最長3年とする形態。 - 無期雇用派遣
派遣会社が労働者を無期雇用することで、同一職場での3年以上の就労を可能とする形態。 - 紹介予定派遣
一定期間の就労ののち、派遣先と労働者の合意のうえで直接雇用に移行する形態。
多様な働き方に合わせた人材派遣
近年の人材派遣会社には、働き方の多様化に合わせて、下記のような新しい形態の人材派遣サービスを提供する事業者が増えています。
- テレワーク派遣(自宅やサテライトオフィスで働く人材を提供)
- ノンフルタイム派遣(短時間や短日数のみ働く人材を派遣)
多種多様な職種の人材を派遣
人材派遣サービスの対象となる業種・職種は多岐にわたります。クライアント企業の課題に応じて、下記のような多種多様な人材を派遣します。
- 一般事務、経理事務、通訳などのオフィスワーク系人材
- SE、プログラマー、WEBデザイナーなどのIT・デジタル系人材
- 製造スタッフ、検品スタッフ、倉庫作業スタッフなどの製造・物流系の人材
- 営業員、販売員、ホールスタッフなどの営業・接客系の人材
- 看護師、医療事務、ヘルパーなどの医療・介護系の人材
労働者派遣法に基づく人材選定
人材派遣会社では、労働者派遣法に基づいて、クライアント企業へ派遣する人材を選定しています。クライアント企業の要望をヒアリングした上で、経歴や資格などの条件がマッチする人材を選定・紹介します。なお、クライアント企業が派遣労働者を選考することはできません(紹介予定派遣を除く)。
- スキルシート(人材の経歴や保有資格などをまとめた資料)をもとに、条件に合う人材を選定
- クライアント企業と派遣労働者との顔合わせ(職場見学)を実施
- クライアント企業の求めに応じて履歴書提出や事前面接を実施(紹介予定派遣を行う場合のみ)
派遣労働者の労務管理
人材派遣会社は派遣労働者の雇用主となります。下記のような労務管理は人材派遣会社が行うため、クライアント企業が業務を担う必要はありません。
- 労使協定の締結
- 給与支払
- 社会保険、年次有給休暇、雇用保険などの法定福利厚生
- 育児支援、団体保険、スキルアップ研修などの法定外福利厚生
人材派遣会社を活用するメリット
人材派遣会社を活用することで、次のメリットを享受できます。
柔軟に人材確保ができる
人材派遣サービスの契約期間は、31日〜3年間の範囲で調整することができます(有期雇用派遣の場合)。特定条件を満たす場合に限り、1〜30日間の短期派遣も利用可能です。人選は人材派遣会社が行い、最短3〜5営業日程度で人材を紹介してくれるサービスもあるなど、自社の手間を削減しながら柔軟に人材確保ができるというメリットがあります。
たとえば、業務量の増加や社員の異動などで人手が不足した場合に、短期間で人材を確保することが可能です。また高スキルを持つ人材や、短時間勤務者などの確保もできるなど、ニーズに応じて多様な活用ができます。
人件費を削減できる
人材派遣会社を活用すれば、採用活動や労務管理におけるコストを削減できます。人件費を変動費化でき、無駄の少ない人材活用を実現できます。
人材採用のミスマッチを防止できる
人材派遣会社の紹介予定派遣を利用することにより、人材採用のミスマッチを防止できます。正式採用する前に、派遣期間で人材の資質を見極められることが紹介予定派遣のメリットです。自社で働いてもらった上で採用可否を決められるため、職場と人材とのミスマッチが生じにくいという利点があります。
また、派遣労働者側も実際に仕事をしてみた上で入社を決められるため、短期間に離職するリスクを低減することができます。
人材派遣会社を利用する際の流れ
人材派遣会社のサービスは、次の流れで実施されることが一般的です。
- 要件のヒアリング
- 人材選考(人材派遣会社の社内での選考)
- 人材紹介
- 顔合わせ(紹介予定派遣の場合は面接や試験を実施可能)
- 契約締結〜就業開始
先に触れたように、紹介予定派遣以外の派遣方法では、クライアント企業が人材を選ぶことはできません。個人情報が伏せられたスキルシートで人材を紹介され、採用を前提に当人と顔合わせをする流れとなります。
人材派遣会社を利用する価値は大
柔軟な人材確保、人件費削減、採用ミスマッチの防止など、人材派遣会社の利用で得られるメリットは多数あります。人材不足や非効率的な採用活動にお悩みなら、人材派遣会社を利用する価値は大です。ただし、サービス選定は慎重に行いましょう。各社の特徴や強み、対応職種などをチェックして、自社に適する人材派遣会社を選ぶことが肝要です。
人材派遣会社の導入を検討している方は以下の記事も参考にしてください。
人材派遣会社 1選|比較・選定ポイントとおすすめ「人材派遣会社」の特徴