副業をしている優秀な人材を見つけ、仕事を依頼できる「副業マッチングサービス」。自社が求める知識・スキルを有する副業人材を活用することで、人的リソース確保や業務効率化に役立てられます。ここでは、副業マッチングサービスの内容と活用するメリット、実施の流れを説明します。
副業マッチングサービスの利用を検討している方は以下の記事も参考にしてください。
副業マッチングサービス3選|選定ポイントと導入実績豊富な副業マッチングプラットフォームの特徴や活用事例
副業マッチングサービスとは
副業マッチングサービスとは、「本業とは別の仕事(副業)をしたい人」と「副業人材のスキルを活用したい企業・人」を引き合わせるオンライン仲介サービスです。
政府は働き方改革の一環として副業・兼業を推進しており、ここ数年、副業を解禁する企業が増えました。同時に、本業や趣味などで培った知識・スキルを活かして副業を始める人も増加傾向にあります。また、労働市場は少子高齢化の影響で慢性的な人手不足に陥っており、リソース確保は中小企業を中心に大きな課題となっています。
副業マッチングサービスは、副業人材と企業それぞれのニーズを満たすことができる仕組みとして注目が高まっています。
副業マッチングサービスには様々なビジネススキルをもった人材が登録しており、例えば以下のような業務を委託できます。
- 営業
- 企画・事業開発
- 経理
- 広報
- 人事・採用
- Webマーケティング
- Webデザイン
- システム開発、プログラミング
ハイスキルな外部人材を活用することで、社内リソースだけでは対処しきれなかった課題を解決しやすくなります。
副業マッチングサービスの内容
副業マッチングサービスで提供されている内容は、以下の3点です。
プラットフォーム上で簡単に副業人材を募集できる
本業をもつ副業人材は一般的な採用市場にはエントリーしていないため、企業が様々な副業人材にリーチするのは困難です。副業マッチングサービスでは副業・パラレルワークに特化したプラットフォームが用意されているため、オンライン上で簡単に副業人材を検索・募集することできます。
人材の募集形式はサービスによって異なり、主に、募集要項を公開して応募者を募る「公募型」、人材を検索してスカウトする「スカウト(オファー)型」、コンサルタントが自社に適した候補者を紹介する「エージェント紹介型」の3パターンに分けられます。
- 副業人材を検索する
- 応募者を公募する
- 候補者をスカウト(オファー)する
- コンサルタントに候補者を紹介してもらう
コンサルタントのサポートを受けられる
副業マッチングサービスには担当コンサルタントがつくところが多く、委託する業務の切り出しや人材のマッチングなど、様々な場面でフォローしてもらえます。
- 委託する業務の切り出し
- 自社に適した人材の提案・マッチング
- 副業人材の受け入れ体制の構築、契約のフォロー
- 業務開始後のフォロー、レポーティング
オンラインで決済を完結できる
副業マッチングサービスにはオンライン決済システムが用意されているため、プラットフォーム上で報酬の支払いを完了させることが可能です。業務実施前に発注者がサービス提供会社に料金を預け、業務完了後に受注者に支払いをする「仮払い制」を導入しているサービスが多くなっています。この制度により、未払い・未納品などのトラブルを防ぐことができます。
- オンライン決済システム
- 仮払い制度
副業マッチングサービスを活用するメリット
副業マッチングサービスを利用するメリットには、以下の3点が挙げられます。
プロ人材の専門的な知識・スキルを活用できる
事業を拡大したくても、自社に参入領域の知識・スキルが不足しているとスムーズにビジネスを展開することは困難です。副業マッチングサービスには本業で培った高度な専門性を売りにしている人材が多いため、自社の参入領域や課題にフィットする人材が見つかれば即戦力として知識・ノウハウを活用できます。
人的リソース不足を補える
中小企業やスタートアップ企業の場合、「やるべきことは明確なのに実行する人手が不足している」「社内に担当者はいるものの、一時的にマンパワーが足りない」といった状況が起こりがちです。副業人材に委託すれば、特定の期間のみスキルを活用することが可能なので、人的リソースを補完しやすくなります。
人件費・採用コストを抑えられる
業務の内容・領域によっては正社員を雇うほどではなく、できる限り人件費を抑えたいケースもあるでしょう。その点、副業マッチングサービスに登録している人材は、必要な時だけ期間限定で業務を委託することができます。ほとんどの場合、社会保険料や雇用保険も不要で、採用コスト・人件費を安く抑えられます。また、即戦力なので教育コストも低減できます。
副業マッチングサービスを利用する流れ
プロ人材を活用したい企業が、副業マッチングサービスを利用する基本的な流れは以下の通りです。ただし、手順はサービスによって異なるため、事前に確認してください。
1.サービスに登録
新規登録フォームに必要事項を記入して登録します。
2.相談・募集要項の作成
委託したい業務について募集要項を作成し、プラットフォームに投稿します。コンサルタントに自社の課題や求める人材、予算などを相談すれば、募集要項作成を代行してもらえるところもあります。また、副業人材のデータベースのなかから、自社にフィットした人材をスカウトすることも可能です。
マッチングの精度を上げるために、どのようなスキル・実績のある人材が必要かを明確にしておきましょう。
3.候補者の絞り込み・面談
応募者・候補者の経歴書やポートフォリオを確認し、絞り込みます。検討にあたり、候補者と面談することも可能です。スキル面のほか、人柄やコミュニケーション力もよく確認しましょう。
4.見積もりと納期の合意・業務スタート
委託業務についての見積もりと納期を確認し、双方合意のうえ業務委託契約など必要な手続きを行います。契約後に業務がスタートします。
5.成果物の検収・支払い
成果物を確認・検収し、支払いを行います。
副業マッチングサービスでプロのスキルを活用しよう
副業マッチングサービスを活用すれば、自社に不足している知識・スキルを備えた即戦力を活用できます。特定の領域・業務に関するノウハウやリソースを必要な時期にのみ確保できるため、人件費や教育コストの削減にもつながります。
副業マッチングサービスの利用を検討している方は以下の記事も参考にしてください。
【比較】評判の副業マッチングサービス3選|選定ポイントと導入実績豊富な副業マッチングプラットフォームの特徴や活用事例