WebBサイトの改善に役立つABテストツール。情報の出し方やクリエイティブ要素の効果検証を効率的に実施できるため、デジタルマーケティングに注力する企業の多くが導入しています。記事では、ABテストツールで提供されている機能や期待できる効果を解説します。

ABテストツールの導入を検討している方は以下の記事も参考にしてください。

ABテストツール 2選|比較・選定ポイントとおすすめ「ABテストツール」の特徴や活用事例

ABテストツールとは

ABテストツールとは

 

ABテストとは、Webサイトやメールマーケティングのコンバージョン率(CVR)を高めるための効果検証手法です。デザインやレイアウト、文言などを部分的に変更したAパターンとBパターンとを用意し、どちらがより高い成果を上げるか比較・検証します。ABの2パターン比較だけでなく、複数の要素を組み合わせたときの最適なパターンを検証する多変量テストもできます。ABテストは専用ツールを使えば効率的に実施できます。テストパターンの作成からユーザーへの出し分け、アクセス解析までを一通り行るので、自社の勝ちパターンを効率的に見極められます。 

ABテストツールで実現できること

ABテストツールで実現できること

 

ABテストを実施する最終的な目的は、コンバージョン率を高めることです。しかし、その過程において課題となる部分はさまざまです。多く挙げられる課題には、以下のようなものがあります。

 

  • 滞在時間が短くサイトの離脱率が高い
  • バナーやリンク先のクリック率が低い
  • トップページからの遷移率が低い

 

ABテストでは、これらの要因がどこにあるのか仮説を立てたうえで検証するパターンを準備し、実際にテストしてみた効果を測定します。さまざまな検証ができますが、とくに改善によるインパクトが大きいとされるのは次の3つです。

 

ファーストビューの検証

ファーストビューはすべてのユーザーが見る画面なので、改善のインパクトは大きくなります。テストをするポイントには、次のものが挙げられます。

 

  • メインビジュアルとなる画像
  • タイトル・見出しの文言

 

CTAの検証

CTA(Call To Action)とは、ユーザーの行動を喚起するために配置するボタンやテキストのことです。CTAの改善はコンバージョンへの影響が大きいため、あらゆる角度から検証する必要があります。たとえば、以下の点に着目します。

 

  • CTAの位置
  • CTAの文言
  • ボタンの色・大きさ

 

フォームの検証

申込、問い合わせなどのフォーム入力は手間がかかるため、ユーザーの離脱を招きやすい部分です。また、コンバージョンに直接的に影響します。フォームを検証する際のポイントには次のものがあります。

 

  • 入力項目の数・内容
  • フォームのデザイン

ABテストツールの導入で得られる効果

ABテストツールの導入で得られる効果

 

低コストでコンバージョンの向上が見込める

広告出稿で流入を増やしてコンバージョン数を上げる方法は有効ですが、費用がかかるため、CPA(1件当たりの獲得費用)が悪化する可能性も高くなります。もちろん、流入数を確保する施策は重要ですが、コンバージョン率に着目した場合、ABテストによる改善の効果は大きいといえます。

 

ABテストツールは、「どの部分をどう変えると効果的か」を具体的に検証できるため、大きな費用をかけずにコンバージョン率の向上を目指すことができます。また、サイト全体のリニューアルに比べると、マンパワー・コストを大幅に削減できます。

少ない作業工数で実施できる

ABテストツールは「バナーの配置を変える」「配色を変える」といった部分的な改修の効果を確かめられるので、少ない工数でサイトを魅力化できます。ツール自体も、ITリテラシーが高くなくても簡単に取り扱えるものが多くなっています。ABテストを自前で実施していた場合、ABテストツールによって業務効率化を促進できます。

失敗するリスクを低減できる

検証テストを行なわずにサイトを刷新した場合、コンバージョンが下がるリスクが生じます。どの部分に問題があるのか突き止めるのに時間がかかれば、そのぶん、損害も大きくなります。また、別の企業の成功パターンが自社サイトにも有効とは限りません。ユーザーが変われば、最適な手法も変わります。

 

ABテストツールを活用すれば、小規模な効果検証を実施しながら、自社にとって効果が高いパターンを見つけることができます。 

ABテストツールの機能一覧

ABテストツールの機能一覧

 

ABテストツールの主な機能を以下にまとめました。

 

機能

内容

ABテスト

Webページやメルマガなどを部分的に変更して効果を比較するABテストツールの基本機能。タイトルやビジュアルなどクリエイティブ要素ごとに検証できる

多変量テスト

ページ内の複数の変更箇所を同時にテストし、どの組み合わせが効果的かを検証する。例えば、キャッチコピーが2パターン、画像が3パターンある場合、「見出し+画像」の組み合わせを6パターン検証できる

複数ページテスト

複数ページにわたるABテスト。例えば、トップページから申込フォームに至るまでの一連のページについて、「機能性」「低価格」といった異なる訴求軸でテストパターンを用意し、どちらのファネルが効果的か検証する

リダイレクトテスト

テストページにアクセスしたユーザーを、リダイレクトにより別のURLに誘導する。異なる構成・デザインのページを比較でき、LP(ランディングページ)の最適化などに有効

トラフィックの割り当て

テストページに遷移させるトラフィックの割合を設定する

セグメント機能

テストのターゲットを訪問回数や時間、曜日などで絞り込んだうえでテストを実施できる。バナー広告やリスティング広告など流入元で分類した配信も可能

外部ツールとの連携

・アクセス解析ツールやヒートマップツールなど、外部ツールとの連携・分析ができる。ヒートマップと連携すれば、ABの優劣に加えてユーザーがページのどこを見ているかをサーモグラフィーのようにビジュアル化し、改善ポイントの深掘りが可能

・ABテストとヒートマップ機能の両方を搭載しているツールもある

自動判定

より効果が高いパターンを統計アルゴリズムで自動判定し、その時点で効果が低いパターンの配信を停止する

各種デバイス対応

スマホやタブレットなどパソコン以外のデバイスのABテストも実施できる

 

搭載されている機能はツールによって異なります。基本的なABテストがメインのシンプルなものから、プラスαの機能が充実した高機能タイプまでさまざまです。選択の際は、どの機能が必要かよく検討しましょう。 

サイトのファンづくりにABテストツールを

ABテストツールを導入すると、工数やコストを抑えながらWebサイトを改善できます。優劣のデータの裏付けがあるので意思決定がしやすく、より効果的なパターンをスピーディーに反映させられるため失敗のリスクも少なくなります。自社に適したABテストツールを選択し、大きな成果につなげましょう。

 

ABテストツールの導入を検討している方は以下の記事も参考にしてください。

ABテストツール 2選|比較・選定ポイントとおすすめ「ABテストツール」の特徴や活用事例