- Home
- サービス一覧
- 顧客獲得・マーケティング
- マーケティングリサーチ
- ソーシャルリスニングツール・SNS分析/監視・口コミ分析
- Social Insightの詳細・事例一覧(株式会社ユーザーローカル)
Social Insightの詳細・事例一覧(株式会社ユーザーローカル)

Social Insight
SNS業務を効率化する 分析・運用ツール
SNS運用・分析業務を効率アップ
【Social Insightの3つの特長】
・クチコミ分析
調査キーワードがいつ、誰に、どんな内容で話題になっているのかを可視化。
・SNSアカウント分析
自社や競合のSNSアカウントを一括比較。日本最大規模、2600万以上のアカウント蓄積数。キャンペーンの反響調査も。
・投稿管理
複数のSNSアカウントへの予約投稿や、投稿までの承認フローを管理。
(参照元:株式会社ユーザーローカルHP)
導入実績
向いてる形態 | BtoC |
Social Insightの価格・プラン
お問い合わせください
Social Insightの機能一覧
クチコミ分析(傾聴)
ソーシャルメディア上の膨大なクチコミデータを集計し、テキストマイニング・視覚化します。
ソーシャルリスニング
大量のクチコミデータを分析可能。特定のキーワードや記事URL、ドメイン、ハッシュタグを指定すると、そのキーワードを含むクチコミ情報を取得し、テキストマイニング・視覚化します。自社・他社のブランド名やサービス名称をモニタリングし、評判や話題性を計測可能。指定キーワードを含む投稿を調べて分析できます。
競合との比較調査も簡単に
ブランド企業であれば、自社のみならず他社ブランドも比較してベンチマークする必要がありますが、Social Insightなら簡単に自社とベンチマーク企業のソーシャル上での評判や関心の大きさを調べることができます。 クチコミ・データが蓄積されたら、プレゼン、企画提案にクチコミデータを活かしてください。CSVで取得データをダウンロードし、Excelや統計ソフトで加工することで、ビジネスに活用しましょう。 炎上モニタリング、風評被害対策にもなります。社名やブランド名といった特定キーワードの評判やバズり具合、ネガポジを測定をすることで、炎上対策が可能となります。
ファンのユーザー像を把握
自社のブランドに興味を持っている人がどんなユーザー層なのか、男女、年齢、地域やネットリテラシーなどといったペルソナを簡単に把握することができます。それらのユーザーが普段どんなことに興味があるか、といった深層データも集計可能。
Social Insightの企業情報
製品URL | http://social.userlocal.jp/ |
---|---|
社名 | 株式会社ユーザーローカル |
代表者 | 代表取締役 伊藤将雄 |
住所 | 〒108-0014 東京都港区芝5丁目20番6号 |
URL | https://www.userlocal.jp/company/about/ |
シーラベルで可能なこと