
このインタビューを受けた会社
株式会社アグレックス
IT推進部 上級主任 飯泉 旦様
IT推進部 坂田 志摩様
- 住所:東京都新宿区
- 業種:情報通信
- SIer・システム・Web・アプリ開発・デザイン
- 従業員規模:1001〜5000名
SAP Concur®、Generalist、LYSITHEAなどのシステム間連携を内製
取材日:2025年10月17日(公開日:2025年10月17日)導入前の課題
-
●他システム連携のために、CSVでデータを抽出・変換するシステムを構築していたものの、障害や不具合が頻発。不具合への対応やシステム改修に多大な工数を要していた
●当該システムは現場主導で開発されていたため、属人化が進み、エラー発生時の原因調査が難航していた
●CSVでのデータ抽出は2人体制で手動で実施。作業記録も残す必要もあり、業務工数が増大していた
選定理由
-
●GUI開発環境のため、経験の浅いメンバーでも開発が容易。さらに、メンテナンスが容易で信頼性も高いため、サポート負荷の軽減が期待できた
●導入コストがリーズナブルで、豊富な機能で連携範囲が広く将来性も高い
●インターフェースの集中管理ができ、ログの記録と改ざん防止も可能
導入後の成果
-
●以前は手動で行っていたデータ抽出をスケジュール実行により自動化し、業務工数を削減。日次でのデータ連携も内製で実現
●導入当初から現在に至るまで、連携先システムは大きく変化したものの、柔軟な連携が可能な基盤として安定稼働を続けている
●ユーザー部門がリアルタイムで実施したい連携処理についても、URLトリガー機能を活用することで、操作しやすい画面を提供し、利便性を向上