店舗を含む全社導入。制作物の情報共有と社内コミュニケーションを大幅に改善。工数削減と案件数UP。

このインタビューを受けた会社

株式会社シップス

販売促進部 部長 木島 康弘様

販売促進部 副部長 高梨 勝央様


  • 住所:東京都中央区
  • 業種:商業(卸売業、小売業)
  • レディースファッション|メンズファッション|キッズ・ベビー・マタニティ
  • 従業員規模:1001〜5000名

店舗を含む全社導入。制作物の情報共有と社内コミュニケーションを大幅に改善。工数削減と案件数UP。

取材日:2020年4月20日(公開日:2020年4月20日)

サービス情報

成果

  • 作業自動化・業務効率化
  • コミュニケーション・情報共有の活性化

(AdFlow)メールのやりとりやスケジュール登録などをAdFlow上で完結した結果、課題の情報共有が大きく改善

責任の所在が曖昧、社内共有にも問題が。長年抱えてきた課題が、ここ数年で一気に膨らんだ

日本全国で80の直営店を展開する株式会社シップスでは、WEBをはじめ、店頭掲載用のポスターやPOP、それに付随するフライヤーやDM、ノベルティを活用した販促活動を行っている。こうした業務を統括する販売促進部は、長年、各部署から届く申請書をもとに制作を行ってきた。手渡しされることもあれば、メールで届くこともあるというこの申請書こそが、販促活動を統括する人々を悩ませてきた。
現在のファッション業界では、顧客層のニーズに合わせてフェアを開催しなければ、売上が上がりにくくなってきている。そうした世の中の流れとオンライン通販の需要の増大から、販売促進部が手がける制作物の数は年々増え続けていた。それにつれて、“言った言わない”の水掛け論が生まれたり、責任の所在がわからず作業が滞るといった問題が浮上。フローを見直し、新しいルールを設けてはみたものの、そこに参加する社員たちの温度差を縮めることができず、溝は深まる一方だった。
社内共有面にも課題は山積みしていた。過去のクリエイティブを参照する必要があるとき、AdFlow導入以前はサーバ内を検索していたが、異動などの理由で担当者が変わってしまうと、誰も探し出せなくなってしまう。販売促進部では、案件数が増えるごとに膨らみ続けるこうした課題に頭を抱えてきたのだという。
ここでは、AdFlowの導入によって得られた効果や今後の方針について、販売促進部を総括する部長・木島康弘さん、副部長・高梨勝央さんのお二人に、プロデューサーとしての立場から語っていただいた。

AdFlowを進行管理ツールとして導入し、利用者全員が使いやすいルールづくりを

サービス情報

成果

  • 作業自動化・業務効率化
  • コミュニケーション・情報共有の活性化

おすすめの制作管理ツール・開発管理ツールシステム

2件の成功事例を掲載中!
サービス資料ダウンロード
9件の成功事例を掲載中!
サービス資料ダウンロード
20件の成功事例を掲載中!
サービス資料ダウンロード

シーラベルで可能なこと

あなたの課題に合ったIT製品・発注先を「事例」から探せます。
あなたの課題に合ったIT製品・発注先を「事例」から探せます。
サービス資料」や「事例PDF」を無料でダウンロードできます。
「サービス資料」や「事例PDF」を無料でダウンロードできます。